top of page

幸茜
SACHIAKANE
ほのかな酸味がコクを与えとっても美味。
全国一の桃の生産地笛吹市一宮町で山一白桃の枝変わりから育成されました。
桃はシーズンが進むにつれて、大玉で、糖度があがり、果汁が少なく、硬めの桃に移り変わります。
酸味が甘みをうまく引き立て、実のつまった食感は絶品!
晩生の桃はそれだけを狙ってじっと待つような固定のファンもつくほど美味です。
幸茜を始め、後半の桃は果実がさわやかな白色なのに対して、真ん中の種周りになるにつれて生命感あふれる情熱的な真っ赤な色味へと変化していくのが特徴的です。
柔らかく果汁の多いシーズン前半の桃とは一味違った、桃の美味しさをお届けします。

Photo Gallery
![]() 幸茜の桃すだれ。 三十屋の桃の中ではちょっぴり小さめでかわいらしい桃ちゃんです。 | ![]() すこーしオレンジかかっていてCUTEなんです! | ![]() 収穫まであと少し。 日に日に色づいて 日に日に大きくなります。 |
---|---|---|
![]() 畑の天使ちゃんはいつも愛おしそうに♡桃ちゃんを見つめています。 | ![]() 大きな手で優しく愛おしく…収穫していきます。 | ![]() 大きくてどっしりな幸茜ちゃん。お嫁行きの準備です。 そして足元にはルーンちゃん(笑) |
bottom of page